2012.03.21 (Wed)
傾き の件

うーん、新調したJack spadeのカバンいい感じだ。中身を入れてもスリムに見える。気に入りました。
・日曜日は、ちゃがまさんでクルミとチョコバナ買った後、いつもの平日メニューをこなしに林道和知場線へ。釣り場からキャンプ場あたりまで20分かかるとか、なにその遅さ。
また36/23Tでは、パワーの出せるケイデンスを維持できないのがつらかった。当たり前だが、合ってないギアで激坂行っても目的のパワーが出せずイイ練習にならん。
・インドア練習メインの土曜を過ごした後、日曜初めはなんか、ぎこちない。外で乗ってる内に、段々と脚の動きが「馴染む」感じが出てきます。この過程では、なんか、自転車が次第に左に傾いて行ってます。
最初は、ダウンチューブを見下ろすと右側面の「cervelo 」が軽く見えてるくらい。日曜の終わりには、eの上のアクセント記号の端まで見え隠れする。今度から、この見え方を参考にインドアの傾きもセットしてみよう。
・日曜日の蕎麦はこ○○家さんでした。私が変わったのか、蕎麦が変わったのか。しばらくは、再訪しないような気がします。
腰痛雛鶴星人 |
2012.03.21(水) 22:47 | URL |
【編集】
そば福さんも、苦労されましたね。現地を見ると、よくわかります・・・ それでも笑顔を取り戻して、昔のパワーでバリバリやってました。また行ってみてください。
味覚、確かに変わりましたね。こいけさんがこんなにイイなんて。
味覚、確かに変わりましたね。こいけさんがこんなにイイなんて。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
百戦錬磨の田舎系蕎麦達人も、だんだん老舗・名店の味へ嗜好が変わりつつあるのかしら??
元祖マダムの名店も、大事にしてあげてくださいね^^;