2012.02.19 (Sun)
再び売り切れ地獄の予感 total 2800kJ程


・小川町から アー脚がダメです。今日はサイクリング。昨日頑張った。
・芦ヶ久保まで。
何、山味堂さん売り切れだとゴルァー!! 10時台なのによ。団体客にやられたようです。山味堂オヤキだけをイメージしカラカラになって到着して売り切れというこのガッカリ感、君には判るまいガルマ…
子持や花園に比べて選択がなく、ツブシが効かんのがツラい芦ヶ久保。
今日は芦ヶ久保イチゴまつりだかで、イチゴミルク無料配布。パねぇイチゴの入り方です。ありがとう。
・昼。こいけさんはちょうど満員だった。いつもの蕎麦屋(いや最近行ってないが)へ。アー救われた、ありがとうマダム。
私も蕎麦の味の感覚が変わり、昔はこいけさんよりここが良かったが、今はこいけさんの良さが判る。
しかし、冬の名物・手作りこんにゃくがありません。直売所にこんにゃく芋が入荷しなくなったらしい。エェー ゆず味噌ポテトだけで我慢。
・大滝まで。デエラを買う。売店マダムによると、氷柱もさすがに今週くらいまで、とのこと。
・西武秩父から無駄にレッドアローで帰る。デエラはオナメが一番だな。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |